家事HOW TO PR

【一人暮らしの洗濯】頻度は?時間帯は?干す場所はどこが適切?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、emikiです。

一人暮らしを始めると、家事全般は自分一人で行わなければなりません。
料理、買い物、洗濯、掃除、ゴミ出しなどなど、たくさんの種類の家事があります。

今回は、一人暮らし生活における「洗濯」全般についてまとめてみました。

「一人暮らしの洗濯の頻度ってどのくらい?」
「一人暮らしの洗濯の時間帯は?」
「夜間でも洗濯していいの?」
「干す場所はどこ?」
「女性はやっぱり、屋外に洗濯物を干さない方がいいの?」
「そもそも一人暮らしに洗濯機がいる?コインランドリーで十分じゃないの?」

など、一人暮らしの洗濯における様々な疑問についてクリアにしていくので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

 

内容がサクッと分かる目次

一人暮らしの洗濯の頻度は週2~3が理想

一人暮らしの洗濯の頻度についてですが、週2~3くらいが理想でしょう。

もちろん、その人の生活スタイルによって頻度は前後するとは思うのですが、大抵は2〜3日置きくらいに汚れた衣類もたまってくるので、必然的に洗濯を行わなければなりません。

また、季節によっても頻度が多少変わってくるので、汗をかいて衣類が汚れやすい夏場は洗濯の回数が増えることもあります。

 

毎日洗濯するのはあり?

キレイ好きで、毎日洗濯をする人もいます。

洗濯物を溜め込むよりは、毎日でも洗濯をした方が良いのでしょうが、少量にも関わらず洗濯機を回してしまうと、電気代・水道代がかさばってしまうため、正直エコとは言えません。

屋外の仕事で、1日に汚れる衣類がたくさん出る人の場合は、むしろ毎日洗濯をした方が良いのですが、汚れた洗濯物がそんなにないのに、少量ずつ毎日洗濯をするのは、お財布にも地球にも優しくないのであまりおすすめできません。

 

週末にまとめて洗濯するのはあり?

平日は仕事が忙しくて、洗濯をする時間がない!という人は、週末にまとめて洗濯をする人もいます。
正直、週末にまとめて洗濯をするのも、あまりおすすめできません・・・。

なぜなら、汚れた洗濯物を溜め込んでしまうと、衣類に「カビ」が生えてしまうことがあるからです。

特に水分をたくさん含んでいるタオル類なんかは、半乾きの状態で数日間放置すると、黒いカビが発生してしまい、洗っても取れなくなってしまいます。

 

また、衣類のストックがある人なら問題はないのですが、1週間も洗濯をしないと、身に着ける衣類や、タオル類のストックがなくなってしまいますよね。

なので、最低でも週2回は、洗濯をした方が良いでしょう。

どうしても洗濯をする時間が確保できないという人は、乾燥機付きドラム式洗濯機を利用すると便利です。

スイッチ1つで洗濯から乾燥まで完了できます。

朝、出勤前にセットして、帰宅時には洗濯物が仕上がっているというサイクルになるので、洗濯の手間を削減したい人は、乾燥機付きドラム式洗濯機を導入しましょう。

まぁ、価格が高いので、欲しいと思ってもなかなか手が出せないのですが。。。
(全自動洗濯機は2〜3万、乾燥機付きドラム式洗濯機は10万円以上)

 

私も、毎日深夜残業があった時期、洗濯をすることさえもままならなかったのですが、洗濯をしないと着る服がなかったので、疲れた体に鞭を打って帰宅後に洗濯をしていました(苦笑)。
または、休みの日にまとめて洗濯していました。(←その時、衣類にカビが生えて大変な思いをしたのですw)

自分で洗濯しなければ着る服もありません。
一人暮らしにとっては、やらなければならない当たり前のことなので、ここは踏ん張りどころですね。。。


スポンサーリンク


一人暮らしの洗濯の時間帯は?

日中に働きに出かけている一人暮らしにとったら、洗濯を夕方〜夜間にかけて行う人も多いでしょう。

洗濯の時間帯には注意してください。

特に屋外に洗濯機を設置している物件の場合は、夜の遅い時間帯の洗濯は厳禁です。
洗濯の音が近所まで鳴り響くため、場合よっては近隣住人からクレームを受けてしまう可能性もあります。

できることなら、20時くらいまで(常識の範囲内)には洗濯を終わらせるようにしましょう。

また、洗濯機置き場が屋内に配置されていて、防音設備が整った物件の場合は、遅い時間帯でも洗濯が可能です。
私が過去に住んでいた物件もそうだったので、夜な夜な洗濯機をかけていました。

音が静かな洗濯機の導入も良いかもしれませんね。

 

洗濯を干す場所はどこ?時間帯は?

一人暮らしの場合、洗濯物を干す場所は、ベランダか部屋干しのどちらかになるでしょう。

ベランダがない物件は必然的に室内干しになります。
(物件によっては浴室乾燥が付いている物件もあります。)

ベランダ干しの場合は、あまり気にならないのですが、室内干しの場合は「生乾き臭」が発生して、せっかくキレイに洗濯した衣類に悪臭が漂ってしまいます。

締め切って風通しが悪い屋内で洗濯物を干すと、生乾き臭のある洗濯物が仕上がってしまうので、注意してください。

生乾きの予防策として、

  • 在宅の場合は、窓を開けて換気をしながら風通しを良くして洗濯物を乾かす
  • 換気扇や扇風機を当てて、空気の循環を作る
  • 部屋干し用の洗剤を使う

といった点を心がけてみてください。

 

洗濯物を干す時間帯は夜でも大丈夫?

一人暮らしの場合、帰宅後に洗濯を済ませる人も多いでしょう。

その場合、夜通し洗濯物を干すことになるとは思いますが、夜にベランダに洗濯物を干したからといって乾きが悪い、乾かないなんてことはありません。

氷点下にもなる真冬の夜は、さすがに屋外に干すとカチコチに凍ってしまいますが(笑)、夜だからといって洗濯物の乾かないということはないのでご安心を。

また、夜に屋外に洗濯物を干すと、衣類が日焼けによる色落ちがしなかったり、排気ガスで汚れにくいというメリットもあるので、夜は夜でおすすめですよ!

 

女性はやっぱり屋外に洗濯ものを干さない方がいいの?

女性は、防犯上の観点から屋外に洗濯物を干さない方が良いとされています。

高層マンションの上の階の場合は、ベランダに干しても大丈夫でしょうが、住まいが1〜5階くらいまでは、屋外に干さない方が無難でしょう。
(人目につきやすいですからね。)

 

・・・という私は、実はベランダに洗濯物を干していました・・・。

室内に干すスペースがなかったのと、生乾きになるのが嫌で、ベランダに洗濯物を干していたのです。

といっても、下着類は完全に室内に干していましたし、女子っぽい衣類もなるべく室内に干すようにしていました。

私が元から男っぽいファッションを好んで着ているので、ターゲットにもなりにくいという面もあるとは思うのですが、女性らしいものばかりをベランダに干すのはあまりよろしくないので、女性の一人暮らしの場合は、屋外に洗濯物を干すことを控えた方が良いでしょう。


スポンサーリンク


そもそも一人暮らしに洗濯機がいる?コインランドリーで十分じゃないの?

「一人暮らしにそもそも洗濯機が必要?」
「コインランドリーでも十分じゃないの?」

と、お考えの方もいるとは思いますが、長い目で金銭的な面で考えると、圧倒的に洗濯機を利用した方がお得です。

さらには、コインランドリーに通う手間と、自宅での洗濯を考えた場合、時間効率が良い方は自宅での洗濯ではないでしょうか。

しかし、以下に該当する人は、洗濯機を購入するよりもコインランドリーを利用した方が良いので参考にしてください。

  • 一人暮らしをスタートする初期費用をできるだけ抑えたい(→洗濯機の導入には、初期投資が必要)
  • 洗濯機を置くスペースがない(→物件によっては、洗濯機置き場がないところもあります。)
  • 短期間での一人暮らし(→短期間の一人暮らしの場合、コスパを考えたら必要ありませんね)

 

最後に

いかがだったでしょうか。

一人暮らしにおける、洗濯に関しての情報をまとめてみました。

一人暮らしで洗濯を始めとした家事をこなすのは大変とは思いますが、無理をしない程度に、楽しみながら一人暮らしライフを満喫してくださいね♪

また、当サイトではその他にも一人暮らしのお役立ち情報を発信しているので、こちらも合わせてご覧いただけると嬉しく思います。

【衝撃価格】一人暮らしの家電を激安で手に入れる方法こんにちは、emikiです。 一人暮らしをスタートする時は何かとお金がかかってしまうものです。 ①賃貸物件の初期費用 ②家...
こちらの記事もおすすめです