「Oisix(オイシックス)」は、CMや広告での知名度が抜群の食材宅配。
特にオイシックスの「ミールキット」は人気を集めており、「簡単に料理が作れるのに美味しい!」とユーザーからの評判がとても高いサービスです。
今回は「オイシックス」の口コミ・評判の徹底調査と、私が実際にオイシックスを頼んでみた体験談と感想をレポートします!
オイシックスは、ファミリー層はもちろん一人暮らしの方にもとても人気が高いサービスなので、私も張り切ってレビューしたいと思います^^♪
興味のある方は、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
食材の味 | (どれも美味しいです) |
料理の時短 | (ミールキットを使えば圧倒的時短に!) |
食材の品質 | 有機野菜・低農薬野菜・添加物不使用の食材 |
産地 | 主に国内産 |
価格 | 初回お試し1,980円(税込)~ |
定期購入 | あり |
都度購入 | あり |
向いている人 | 化学調味料・食品添加物不使用の食材を摂りたい人 大人気!のミールキットで料理の時短をしたい人 野菜不足を補いたい人 | 有機野菜・低農薬野菜・無添加食品を食べたい人
オイシックスといえば「ミールキット」というくらいに知名度抜群!
私も実際に試してみるのが楽しみです♪
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
内容がサクッと分かる目次
オイシックスのサービスの特徴
Oisix(オイシックス)といえば、「ミールキット」というイメージが強いですが、そもそもは野菜・食材の宅配に特化したネットスーパーです。
野菜・お肉・飲み物・お菓子・調味料などたくさんの食材を取り扱っているので、オイシックスを利用すれば食料品の買い出しに行く手間を減らすことができます。
コース | サクッと!Oisixコース(ミールキットを中心に1週間分の食材セット) KitOisix献立コース(ミールキットなどの時短料理のセット) おいしいものセレクトコース(旬の野菜や珍しい野菜・季節の食材などのセット) ちゃんとOisixコース(野菜を中心に3~5日分の食材とレシピがセットになった晩ごはん食材セット) プレママ&ママコース(妊娠期やお子さまの月例に合わせた食材を栄養士のアドバイス付セット) ※その他、単品購入あり。 |
料金 | サクッと!Oisixコース【2人前】5,000〜9,000円【3人前】10,000〜12,000円 KitOisix献立コース【2人前】5,400〜7,400円【3人前】7,000〜9,000円 おいしいものセレクトコース【ミニ】4,000〜5,000円【通常】5,000〜6,000円 ちゃんとOisixコース【2人前・3日分】5,100〜6,300円【2人前・5日分】5,700〜6,900円 プレママ&ママコース 5,300円前後 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替・自動引き落とし 楽天ペイ決済 Edy決済 ジャパンネット銀行決済 楽天銀行決済 後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |
お届け方法 | オイシックス自社便・クロネコヤマト |
送料 | 定期会員 →0円~1,400円 定期会員以外 →0円~1,800円 ※その他、冷凍手数料0〜200円 |
定期購入 | あり |
単品購入 | あり |
初回特典 | お試しセットが1,980円(税込) |
オイシックスのサービス内容の特徴についても、詳しく見ていきましょう。
安心安全の食材(有機野菜・低農薬野菜・添加物不使用)
オイシックスの食材は、「生産者が自分の子供に食べさせられるもののみを提供する」という理念で、食品の管理・生産を行なっています。
例えば、以下に注力した食材のみが、私たちの手元に届きます。
《野菜》
農薬0を目指しできるだけ農薬を抑えて栽培
有機質肥料を使ってよい土作りを行い、化学肥料は極力使用しない
詳細な栽培情報を管理し、分かりやすい形で公表
遺伝子組み換えの行われた農産物は取り扱わない
Kit Oisixや安心カット野菜は次亜塩素酸不使用のものが豊富
輸入品は国産品と同等の安全基準のみを取り扱い
定期的な残留農薬検査
《肉・卵》
できるだけ自然に近い環境で育てられた健康な畜産物のみを取り扱い
飼料の配合内容・配合比率などの情報については事前にOisixに提示し、Oisixが承認したものに限る
成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑えた畜産物のみを取り扱い
育て方や飼育場所などの素性が明らかな畜産物のみを取り扱い
《魚》
天然の魚は、水揚げされた漁港および水域が確認できるもののみを取り扱い
水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑えたもののみ取り扱い
養殖の魚は、飼料に薬剤や抗生物質を使用せず、やむをえない場合も必要最低限と定める
冷凍魚は、旨みを逃さない独自の方法で、水揚げ後産地ですぐに行い、品質保持に努める
《加工食品》
素材の風味や旨みを生かした、自然な味わいのものを厳選
合成保存料・合成着色料を一切不使用
加工品の主原料として遺伝子組み換え原料を使用しない
第三者機関「食質監査委員会」に承認された安全なもののみを取り扱い
お酒については、日本酒・ワイン・ビール・焼酎など、種類により基準を設けている
ペットフードは、原則として人が食べられる原材料で作られたもののみ
洗浄剤は毎日使うものなので、環境への負荷が小さい商品を取り扱い
ボディケア商品は、化学合成香料、化学合成着色料などの添加物を極力使用しない
農薬0を目指し、できるだけ農薬を使わない製法だということはもちろんですが、土壌づくりからも考慮した徹底ぶり!
家畜や魚なども、自然に近い状態で有害なものをできるだけ含まない食材のみを取り扱っています。
安心安全で、健康志向の高い食生活を送ることができるのは、一目瞭然ですね。
>>オイシックスの厳しい商品基準に関して詳しく知りたい方は、公式サイトへ
放射能測定の情報公開
食品に含まれる「放射性物質」。
「出来るだけ体に害のない食材を食べたい!」というユーザーにとっては、食品に含まれる「放射性物質」の量も気になるはずです。
オイシックスでは、放射性測定に関しても徹底して行われています。
青果物・乳製品・たまご・鮮魚・精肉の全アイテムを流通前に検査
産地や生産者などを確認して買うことができる
放射性ヨウ素及び放射性セシウムが「不検出」である事を確認した「グリーンチェック商品」を1,200アイテム以上用意
私たちユーザーも、オイシックスの放射性物質不検出(グリーンチェック)商品の検査報告を確認することができるので、安心してオイシックスの食材を食べることができます。
オイシックスの最新の放射能測定値を知りたい方は、公式サイトをチェック!
大人気のミールキット(KitOisix)で、料理の時短に!しかも美味しい!
オイシックスといえば、“ミールキット(KitOisix)”で人気を博しているサービスです。
ミールキットとは「料理のレシピ」+「カット済み&味付け済み」の食材がセットになっている商品のことです。
レシピ通りに付属の食材を合わせたり炒めたりするだけなので、料理の時短にも繋がります。
家事が忙しい主婦層からの人気がもっとも高く、一人暮らし(単身世帯)の自炊として利用する人も多いです。
私も実際にオイシックスのミールキット(KitOisix)を利用してみたのですが、料理の時短になるだけではなく「自分が作る料理よりも何倍も美味しい!!!」と感激しました(笑)。
私はもともと料理があまり得意ではないのですが、一人暮らし歴も長かったので必然的に自炊をする機会が多かったです。
にもかかわらず、料理の腕もイマイチだし、料理のレパートリーが豊富なわけでもない・・・(苦笑)
普段は必要最低限の料理しかしない私なのですが、ミールキットを使えば嘘みたいに美味しい料理が作れちゃうんです!
お世辞抜きで、自宅でお店の料理を食べている感覚でした♪
私のように料理が得意ではない人に、全力でおすすめしたいです!
もっと料理の時短をしたい人は「サクッと!ごはん」が便利
オイシックスでは、ミールキットよりも調理方法が簡単な「サクッと!ごはん」というコースがあります。
こちらは、フライパンで焼くだけだったり、レンジで温めるだけだったり、お皿に盛り付けるだけの食品ばかりなので、料理の手間を一段と削減することができます。
「冷凍食材」とイメージした方が分かりやすいですね!
実際にホームページで「サクッと!ごはん」のラインナップを見たのですが、どれも美味しそうです!
しかもオイシックスでは、「食材の添加物不使用」を掲げているので、調理済みの料理とはいえ安心な食材をいただくことができます。
各食品ごとに原材料もきちんと明記されているので、添加物の有無がどうしても気になる方は、公式サイトからご確認の上ご購入くださいね。
季節やイベントごとの食材が豊富
オイシックスでは、季節やイベントごとに特化した食品・食材が用意されています。
私が公式サイトを確認した時は、ちょうど「母の日キャンペーン」が行われていました。
母の日のカーネーションや、ギフトセットが販売されていました。
その他にも、クリスマス・バレンタイン・節分・おひなさまなどのイベントごとに関連する食品やギフトが登場するので、一年通して季節の移り変わりを感じながら楽しむことができます。
初回お試しセットがお得!【5,200円→1,980円】全額返金保証付き
オイシックスでは、初回お試しセットをとてもお得な価格で購入することができます。
5,200円相当の商品が、初回限定で1,980円(税込)!!
驚異の61%OFF!!! (…送料も無料!)
とてもお得すぎますね!!!
しかも、内容に満足できなければ【全額返金保証】もついているので、お得に試すことができる且つ保証もついているので安心してサービスをスタートすることができます。
私も実際にこちらの初回お試しセットを購入してみたので、のちほどその時の様子をレポートしますね♪
農薬や放射線物質などを極力減らした品質管理がされている
安心安全な食材を使いたい人におすすめ
ミールキット「KitOisix」・サクッと!ごはんで料理の時短に!
初回お試しセットがお得!【全額返金保証付き】
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
オイシックスの口コミ・評判
続いて、オイシックスの口コミ・評判をインターネット・SNSで調べてみたのでご紹介します。
実際に使っている人のリアルなお声が気になる方は、ぜひチェックしてくださいね。
口コミ・評判① 料理の手間が減って楽チン!
復職に向けてOisix始めてみた!
めっっちゃ楽!献立を考えなくていいことがこんなに快適にだったとは…。レシピも見やすいし、どれから作り始めるといいかの手順まで載っている。高いからいつまで続けるか分からないが、これはすごい。— いくら (@ikura0701) April 8, 2021
夜ご飯
Oisixの5日間モニター体験🌟
・鶏肉のレモン照り焼き
・きゅうりのポテサラ
・コーンと玉ねぎのスープ30分でできるし、簡単美味しい♪
明日もたのしみ🥰#オイシックス #夜ご飯 #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/dLu7cCdrNX— 婚活天使ちゃん໒꒱ (@konkatsutenshi) April 7, 2021
オイシックスは超メジャーな食材宅配サービスなので、ツイッター検索をするとすぐにたくさんの口コミがヒットします。
最新のリアルな口コミを知りたい方は、ツイッターで「オイシックス」と検索してみてください。
中でも特に多かった口コミは、「料理の時短になる」「手間が省ける」という口コミです。
これは私自身も激しく同意できますね。
ミールキット(KitOisix)を使えば、料理の献立を考えたり、食材のカットや味付けをする必要はありません。
だからこそ、日々の家事に追われている主婦層からとても支持を集めているんですね。
口コミ・評判② 料理の幅が広がる
Facebookの広告とかでよく出るOisix、母に勧められて頼んでみたのだが、とても良い!元々そんなに料理をしないので、自分では使わないような食材や味付けに出逢えてバラエティが広がる。特殊な調味料はほとんどないので、次はスーパーで同じ食材買って作れるし、お野菜の無駄が出ないのが素晴らしい✨
— しば (@shiba_s15) April 8, 2021
「自分では使わないような食材や味付けに出逢えた!」という口コミも。
私自身も料理が得意な方ではないので、自炊をしていると正直自分の味付けに飽きちゃうんでうよね(苦笑)。
オイシックスのミールキットは、自分の料理のクオリティーを軽く超えてるし、まるで自宅でカフェのランチを食べている感覚でした!
料理の時短になるだけではなく、自宅で外食クオリティの料理が食べれるなんて最高すぎます!
自分自身の食材や味付けのバラエティーが増える点もメリットとなります。
口コミ・評判③ 野菜不足の解消に!
Oisix楽で野菜いっぱい食べれて嬉しい〜!
ただ値段が高い\(^o^)/ pic.twitter.com/Xk5hUqiac6— 紅茶 (@momotea0_0) April 8, 2021
今日は #オイシックス の ヴィーガンキット、豆腐そぼろのビビンバです✨
2セット買って作ったけど、野菜がたっぷりでメッチャヘルシー!
深いフライパンで作らないと絶対野菜があふれる!
ナムルだれはコクがあって、お肉がなくても満足😋
でも若い者にはちょっと物足りなかったようです😂 pic.twitter.com/yVtYRVtiuu
— みかん🍊グータラ主婦 (@mican0836) April 7, 2021
オイシックスは、野菜を中心に様々な食材を取り扱っています。
特に「有機野菜・低農薬野菜が買える!」ということで、健康志向の高い方の利用が多く、野菜宅配を利用することで野菜を食べる習慣が自然と出来上がります。
ミールキットを始め、積極的に野菜を摂ることができる献立も用意されており、普段の野菜不足を補いたい人にもおすすめできるサービスとなります。
特に一人暮らしをしている方は、普段は野菜不足になりがちじゃないですか?
野菜不足の解消には、オイシックスのような野菜宅配の利用もおすすめですよ。
口コミ・評判④ レシピを考えなくて良い
少し高いけどOisix(おいしっくす)オススメ
美味しい国産野菜とミールキットで献立考える手間が要らないよ😋 pic.twitter.com/NDDODqXfBV
— まふり (@mufcomet) April 7, 2021
昨日届いたOisixのお試しに入ってたパイナップル食べたら、食べ頃な上に甘くて美味しかった😋食べ終わったらベビちゃんも元気に動きまくってるから美味しいの伝わったんかな?
来週はヨシケイのお試し届くし、3人分の献立決めなくて良いの楽ちんで良き🥺— 🍒さくら®︎@初マタ32w🎀 (@25w15525494) April 6, 2021
オイシックスのミールキット(KitOisix)を使えば、料理の献立を考える手間がかかりません。
買い物をする手間も削減できるので、買い物→献立の考案→料理の手間を削減できるのは嬉しいポイントです。
口コミ・評判⑤ 有機野菜で安心!
仕事の修羅場に備えてOisix始めたんだけど、何これめちゃくちゃいい!!!
簡単だし、有機野菜で安全だし、何より美味しい(T ^ T)— 神山あんず(けるる)🍀3月17日単行本発売 (@kamiyamainana) April 6, 2021
オイシックスで提供している野菜は、すべて有機野菜・低農薬野菜です。
有機野菜は、スーパーに売っている野菜と比べて味が濃厚で甘くてみずみずしくて・・・本当に美味しいんです!
私も初めて有機野菜を食べた時に、あまりの違いに衝撃を受けました!
安心安全な食材を使っているのはもちろん、シンプルにオイシックスの野菜や食材の味が美味しいから続けられるんですね。
口コミ・評判⑥ 一人暮らしにもおすすめ
一人暮らし、仕事終わって料理するのは疲れすぎてむりだし面倒くさいし、自炊するにもレシピのバリエーション少ないから献立が毎回同じようなものばっかりになっちゃうし、ちょっと張り切って食材買い込んだら食べきれなくて余らせちゃうし…….という負のループの方はオイシックスおすすめ
— ぴ (@y_m_vzd) March 21, 2021
#oisix のおためしセット、味付けのレパートリーが増えてとてもよかった。ただ、一人暮らしには量が多いかな!#料理記録 #インナーケア pic.twitter.com/X4e1zQL3A3
— ぴよちゃん@ご自愛美容 (@p_y_c_n) March 19, 2021
一人暮らし(単身者)でオイシックスを使っている方も多くいらっしゃいました。
「料理の時短になって楽」という口コミはもちろん多数あったのですが、中には「一人だと量が多い」という口コミも多々見当たりました。
私自身も最初は「量が多いな〜、一人で消費できるかな〜」とも思ったのですが、実際に使ってみると思いの外すぐに食材を使い切ることができました。
その時の様子は、後ほどご紹介しますね。
口コミ・評判⑦ 美味しくて安全食材だけど、割高・・・
オイシックス高いな💦
近所のスーパーの倍くらいする。
でも、全ての素材が身体にいいのだろうか。むむむ。。。
将来の自分の身体への投資と思うべきか•••。— 初心者投資家ポルポル (@news_geton) April 6, 2021
オイシックスの食材が届きました。
どれも、美味しそう😊
ちょっとお高いですが、外食をするよりは安いし、調理は簡単です。
料理したい気持ちはあっても、時間や余力がない時には、割り切りも大切だと思うのです。
これで、約5000円ですが、1週間の食生活は、かなり豊かになるんですよ。 pic.twitter.com/Jh8vqvhFT5
— 齊藤秀子(横浜クローバー) (@saito_hideko) April 6, 2021
「美味しくて便利なんだけど、高い」という口コミが意外にも多かったです。
確かに私もそう感じましたね。
初回お試しセットは1,980円(税込)と破格な値段で購入できたのですが、2回目以降は定価購入となります。
(お試しセットを定価購入すると、5,200円です。)
有機野菜なので通常のスーパーの野菜よりも高いことは分かっているのですが、食費にある程度お金をかけられる人じゃないと続けるのは難しいかもしれませんね・・・(苦笑)。
「未来の自分の体への“投資”」「家族の健康のため」と、体のことを考えて割り切った使い方をしている方も多くいらっしゃいますが、価格帯が高いということも事実なので念のためお伝えしておきます。
口コミ・評判⑧ 電話勧誘がしつこい
ディーン&デルーカのバッグ目当てでまたオイシックス頼んだんだけど、もし入ってたらまたオイシックスしようかな。
めっちゃ美味しかったし、旦那も続けて良いって言ってたけどジュースの勧誘の電話がしつこくてやめたんだよね。
勧誘の電話がなかったらまだやってたと思う。笑— euvo (@misatosaaan) March 31, 2021
オイシックス、電話でまで勧誘してくるのやめてほしいなあ
— noname (@noname10036) March 28, 2021
オイシックスは初回お試しセットを注文すると漏れなく勧誘電話がかかってきます。
こちらは私も経験済みです・・・(苦笑)。
ほとんど日中にかかってくるので、私は仕事の都合上着信には出れませんでしたが、無視をするとその後も何回かかかってきます。
私は電話に出れるタイミングがなかったので(←内心はめんどくさいからw)、そのまま無視を貫き通したのですが、調べると「定期会員」への勧誘のようです。
私は必要な時だけ都度購入をしたいので、今のところは定期会員になる予定はありません・・・
オイシックスのお試しセットを購入すると、「しつこい勧誘電話」があることは事実なので、念のためみなさんに情報共有しておきます・・・。
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
オイシックスを実際に使ってみた感想を口コミ!体験談レポート
私自身も「オイシックス」で野菜宅配を注文してみたので、その時の体験談をレポートします♪
今回ミールキット(KitOisix)にも挑戦してみたので、料理の様子も合わせて紹介させていただきますm(_ _)m
オイシックスで注文から4日後に自宅に荷物が届きました!
スピーディーな配送にびっくりです。
冷蔵タイプの配送なので、クロネコヤマトのクール宅急便で届きます。
(オイシックス自社便の配達エリアにお住まいの方は、専用車で届きます。)
早速開封してみます。
ダンボールを開封すると、リーフレットと梱包材が。
この下に野菜・食材が入っています。
\オイシックスから届いた野菜・食材はこちら!/
ミールキットを含む通常価格3,980円相当の野菜・食材が、1,980円(税込)というとてもリーズナブルな価格帯で購入できました!
「これだけいっぱい食材が詰まって、1,980円って安すぎ!!!」
特にミールキットは、定価購入だと1つあたり1,500円前後するので、それだけで元が取れてしまいます。
ダンボールに入っていた内容物一覧は、以下の通りです。
- KitOisix(サバの味噌煮)
- KitOisix(豆腐そぼろビビンバ)
- ケールのチーズナッツサラダ
- オリジナルブレンドリーフ
- にんじん
- ミニトマト
- プリン
全部で7種類の野菜・食材が入っていました。
ちなみに、注文時期によってセット内容は異なるので、オイシックスお試しセットの最新のラインナップを知りたい方は、公式サイトからご確認くださいね!
時期によって届けられる内容が違うということは、旬の食材が一番おいしい時期にいただけるということです!
オイシックスの公式サイトから、最新のお試しセットを確認する【クリック】
ミールキット(KitOisix) サバのみぞれ煮・さっぱり豆腐
本日はこちらの「小ねぎ香る、サバのみぞれ煮」と「さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で」のミールキットで料理を作ってみたいと思います。
どんな美味しい料理が完成するか楽しみ!
ドキドキワクワクします♪
キットの中身を出すと、こんな感じです。
2人前の量なので、1人暮らしの方は明日の分もまとめて作っておくと良いですよ!
結果、明日の料理の時短になるので助かります♪
まず最初に、付属されていた野菜をカットしていきます。
かぼちゃ・小松菜・ネギを切ります。
オイシックスでは、すべての野菜がカット済みという訳ではありません。
葉物野菜などの傷みが早い野菜は、調理前に自分でカットする必要があります。
続いて、レンジでそれぞれの野菜を温めます。
にんじんはカット済みのものを使いました
野菜によって火の通る時間が違うので、レシピ通りに順番に野菜を温めていきます。
ちょっとだけ手順が複雑ですが、きちんとレシピを読めば迷いません。
サバは調理済みのものなので、湯煎で温めるだけでOK。
先ほどレンジで加熱した温野菜を一緒に盛りつけたら完成です!
湯煎してレンジで温めるだけだったので、とっても簡単でした!
続いて、副菜となる「さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で」を作っていきましょう。
豆腐のパッケージを開封して、キッチンペーパーで豆腐の水分を取ります。
「しょうゆ」「酢」「砂糖」「ごま油」でツユを作ります。(←ちなみにこちらの調味料は、自分で準備します)
ツユにネギを加えて、ラップをして電子レンジで加熱します。
レンジから取り出した後、鰹節を加えて和えます。
豆腐の上に、先ほど作った鰹節と、付属の大葉を添えれば完成です!
本日の夕食はこちら〜♪
品数は少ないですが各料理の量が多いので、ご飯と一緒にいただくとお腹いっぱいになりました!
個人的にサバの煮付けが大好物なので、自宅で簡単にサバが食べれるなんて感激しました><!
しっかりサバに味が染み込んでおり、ほろっとした食感に白ご飯が進みます。
お豆腐もヘルシーで美味しかったです。
シンプルな味のお豆腐も、鰹節と大葉と醤油で簡単アレンジができるので、また今度作ってみたいと思いました。
(←私の料理のレパートリーが一個増えましたw)
明日の夜も同じメニューを食べる予定なので、楽しみです♪
美味しすぎたので、2食同じものを食べても食べ飽きることなんてありません!!(笑)
ミールキット(KitOisix) 豆腐そぼろのビビンバ
今夜は「豆腐そぼろのビビンバ」を作ってみます!
セットの内容はこちらになります。
さっそく作っていきましょう♪
まずは、葉物野菜のカットから。
カットした野菜は、小松菜・ニラ・えのきです。
続いて、ビーツを細かく刻み、塩をふって味付けをします。
ビーツなんで洒落た野菜を、私は初めて使いました(笑)。
フライパンで食材を炒めていきます。
にんじんはすでにカットされていました。
フライパンに、にんじんと先ほどカットしたえのきを加えて炒めます。
豆腐そぼろも入れちゃいましょう!
さらに、先ほどカットした小松菜とニラも加えて、炒めていきます。
仕上げに味付け調味料を入れましょう。
食材に味が染み込んだら、完成です!!
作り方の手順を間違えてしまったのが心残りです><!
盛りつけを行います。
プレートにご飯を盛り・・・
先ほど作った具材をご飯の上に乗せます。
ここで、ビーツとカットレモンも盛りつけていきましょう。
アジアン風のビビンバができました!
途中でレシピを読み間違えて、本来とはちょっとだけ違う料理になってしまいましたが、それでも普通に美味しかったです。
野菜たっぷりだし、豆腐そぼろなのでヘルシー!
「食べ足りない」「物足りない」といったこともなくペロッと完食しました〜♪
トータル調理時間は15分と、ぱぱっと完了しました!
ミールキット(KitOisix) たっぷりケールのチーズナッツ
続いてこちらの「たっぷりケールのチーズナッツ」を作ってみましょう。
キットの中身はこちら。
ケールとラディッシュを適当な大きさに刻みます。
ボールに移し、味付けをしてきます。
ドレッシングとナチュラルチーズを加えて、簡単に混ぜ合わせます。
器に盛り付けて、仕上げにナッツとミニトマトを添えれば完成です!
ミニトマトは、お試しセットに一緒に入っていたミニトマトを使いました。
「私、自宅でこんなにオシャレすぎるサラダなんて食べたことありません!!!笑」
恵比寿に住むマダム達が平日のランチで食べてそうな、オシャレすぎるサラダですよね(笑)。
味がびっくりするほど美味しかったし、ケールって「野菜の王様」と言われるほど栄養価が高い野菜なので、栄養面を考えても嬉しいポイントですよね。
ミニトマトも甘くてジューシーで、とっても美味しかったです♪
オリジナルブレンドリーフでサラダ
こちらのオリジナルブレンドリーフとミニトマトで、簡単なサラダを作ってみます。
野菜に盛り付けただけというシンプルな料理?(←もはや料理でもないw)となりました。
しそドレッシングでいただきました。
鮮度抜群でみずみずしい葉物野菜が本当に美味しかったです。
にんじんを使って「きんぴらごぼう」「白和え」「煮物」
にんじんが余ったので、きんぴらごぼう風のものを作ってみました。
あと白和えと、煮物も・・・。
実はこの3品、自宅に遊びに来ていた母に作ってもらいました。
私がにんじんだけでこんなにレパートリーを思いつくはずがありません(笑)。
母親作なので、古風なラインナップになりましたが(笑)、さすがはオイシックスの野菜!
有機野菜なのでにんじんがとても甘くて美味しかったです。
母も普段食べているにんじんとの味の違いにびっくりしていました。
私は、基本的に料理があまり得意ではないズボラな女です(苦笑)。
(←途中でレシピを読み間違えるくらいですからねw)
それでも、びっくりするぐらいに美味しい仕上がりになるオイシックスのミールキットのクオリティーの高さに、びっくりしました。
誰でも簡単で美味しい料理が作れるので、お子さんの料理の練習としても最適だと思います。
オイシックスのミールキットは定期的に続けたい!と思いましたね。
残業続きで自炊する暇がない時にも、一人暮らし飯として最適ですね!
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
オイシックスを使って感じたメリット・デメリット
ここまでオイシックスを実際に注文して、オイシックスのミールキット(KitOisix)使って料理をした体験談をレポートしました。
続いては、実際にサービスを使ってみたからこそ感じた、オイシックスのメリット・デメリットをご紹介します。
オイシックスのメリット
まず最初に、オイシックスを実際に注文して感じた「メリット」からご紹介します。
ミールキットを使えば、料理が苦手な私でも簡単に美味しいご飯が作れた!
オイシックスを実際に使って私が一番感動したのは「ミールキットのクオリティ」です。
料理の時短に一役買ってくれることはもちろんですが、何と言っても「味」が美味しい!!!
家庭だとなかなか出せない味なので、私みたいに料理が苦手で味付けがいつもワンパターンになってしまう人には本当におすすめできます。
「自宅なのに外食クオリティ」の料理を食べれちゃうわけですから、毎回の食事が楽しみになってきます。
また、オイシックスの食材は有機野菜・低農薬野菜・無添加食材を基本としているので、食の安全性を見るとひょっとしたら外食よりも信頼できるかもしれません。
料理の時短にもなり、作った料理は美味しくて、食材も体に安心。
3拍子揃ったオイシックスのミールキットは、私が今回一番使って良かったと感じた点でした。
野菜不足を補える
オイシックスは、ミールキットが有名ですが元々は野菜宅配に特化したサービスです。
安全性の高い野菜を取り扱い、味も抜群に美味しいので、日頃の野菜不足を補うためにもぴったりです。
「野菜の味がとても美味しいから、また食べたくなる」
↓
「野菜を食べる機会が増える」
↓
「自然と野菜不足を解消することができる」
というスパイラルになり、野菜不足の解消に一役買ってくれます。
先ほどから何度もご説明しておりますが、オイシックスは有機野菜・低農薬野菜を採用しているので、その辺もご自身や家族の体のことを考えたら高ポイントとなりますね。
体に良い安心安全な野菜をたくさん食べて、将来の自分の体に投資する感覚でオイシックスを使っている方も多くいらっしゃいました。
買い物の手間の削減になる
オイシックスは、自宅の玄関先まで野菜を届けてくれるサービスです。
買い物の手間がなくなる点も嬉しいですね。
野菜や食材はまとめ買いをすると意外に重量があって、持ち運びが大変じゃないですか?
食材の運搬をしなくてよいネットスーパーは、本当に便利です。
ネットスーパーなので自宅で買い物が完結するのも魅力。
仕事や家事が忙しくてスーパーに行く時間がない人や、スキマ時間に買い物をしたい人にもおすすめできるスタイルです。
定期会員にならなくても、都度購入できる
オイシックスでは、定期会員制度があります。
定期会員になると、決まった日時に指定した食材が届くようになって便利なんですが、「定期会員」になると必要なくても注文してしまった商品は受け取らなければなりません。
もちろん受け取りの休止やスキップもできるのですが、そういった手続きが煩わしい方は、都度購入をすることをおすすめします。
「必要な時に必要な分だけ注文する」ということです。
オイシックスでは、定期会員以外でも各商品の都度購入ができる>ので、非常に使い勝手が良いです。
ただし、時期によっては定期会員へ優先的に配送(※一般会員の配送停止)を行うこともあるので、ご注意ください。
初回お試しセット1,980円の内容が豪華すぎ!(安くてコスパ最強)
オイシックスの魅力はまだあります。
やはり一番の目玉は、1,980円購入できる「初回お試しセット」のコスパの高さです。
これだけのラインナップで1,980円(税込)って、お得すぎませんか!?
私がキャンペーンを利用した時は、3,980円相当の食材の詰め合わせでした!
相当額やラインナップは、時期によって変動します
ミールキットが2個+サラダセット+野菜とスイーツが入ってこのお値段!
しかもすべて、有機野菜・無添加食品です!!!
ご存じの方も多いとは思いますが、有機野菜・無添加食品は製造に手間がかかる分価格も高いんですよね。
オイシックスのミールキットは1セット1,500円前後するので、それだけで元が取れちゃいそうな価格設定です><!
太っ腹すぎる初回サービスにびっくりです。
「まずはお求めやすい価格で、食べてみてほしい!」という、オイシックス運営の自信の現れを感じます。
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
オイシックスのデメリット
続いて、オイシックスのデメリット部分にも触れおておこうと思います。
これまでたくさんオイシックスを持ち上げてきましたが(笑)、もちろん実際に使ってデメリットになる部分もありました。
何かのサービスを利用するうえで、デメリット部分もしっかりと把握しておいた方が良いので、みなさんも参考にしてくださいね。
値段が高い(安いのは初回だけ)
オイシックスの初回お試しセットは1,980円(税込)ととてもお求めやすい料金なんですが、2回目以降は仮に同じセットを注文した場合、4,000~5,000円の価格帯になります。
具体的な価格をご紹介しますね。
例えば、上の画像は実際にオイシックスで販売されている野菜です。
スーパーで販売している野菜と比較すると、およそ1.5〜2倍程度割高になります。
こちらはオイシックスのミールキットなんですが、2人前がおおよそ1,500円前後。(1人前あたり750円。)
外食よりもリーズナブルなんですが、それでも1人1食約750円とは毎日続けるのは難しいですよね・・・。
オイシックスでは、有機野菜・低農薬野菜・無添加食品を提供しているので、価格帯が高いのは致し方ないことです。
自分自身や家族の血肉となる「食材」の、安心と安全に付加価値を感じて、納得した方のみ利用を続けることをおすすめします・・・。
または、お財布と相談しながら「必要な時だけ利用する」というスタンスでも良いかもしれませんね。
品質の良さには納得できるけど、続けるとなると経済的に難しいといった口コミも見受けられました・・・
私自身も、今のところは定期会員にはならず、都度購入で必要に応じてオイシックスを利用していく予定です。
特にミールキットは本当に気に入ったので、また使いたいと思います!
オイシックスの勧誘電話がしつこい
オイシックスを実際に利用してみて、ミールキットは便利で美味しいし、初回お試しセットがお得だし、文句のつけようがなかったのですが、唯一残念に感じたことは「勧誘電話」がしつこかったことです(苦笑)。
私は基本的に知らない電話番号には出ないので、しばらくは無視していました。
(←仕事中で着信に応えられなかったのもあるのですが・・・)
毎日電話がかかってくるので、気になって番号を調べたら「オイシックス」でした。
日中に電話がかかってくることがほとんどで、私は仕事の関係で一度も電話に出れなかったのですが、電話の内容は定期会員の勧誘のようで、定期会員になる予定がない人は「ハッキリ断る」とその後勧誘電話はなくなるようです。
オイシックスを注文すると「勧誘電話」がかかってくるということを、みなさんにも情報共有しておきますね。
オイシックスの利用料金と送料
オイシックスを利用する場合の、利用料金や送料について詳しく見ていきましょう。
オイシックスは都度購入・単品購入もできるのですが、定期会員のコースもあるのでご紹介します。
コース名 | セット内容 | 価格帯 |
サクッと!Oisixコース | ミールキットを中心に1週間分の食材セット | 【2人前】5,000〜9,000円【3人前】10,000〜12,000円 |
KitOisix献立コース | ミールキットなどの時短料理のセット | 【2人前】5,400〜7,400円【3人前】7,000〜9,000円 |
おいしいものセレクトコース | 旬の野菜や珍しい野菜・季節の食材などのセット | 【ミニ】4,000〜5,000円【通常】5,000〜6,000円 |
ちゃんとOisixコース | 野菜を中心に3~5日分の食材とレシピがセットになった晩ごはん食材セット | 【2人前・3日分】5,100〜6,300円【2人前・5日分】5,700〜6,900円 |
プレママ&ママコース | 妊娠期やお子さまの月例に合わせた食材を栄養士のアドバイス付セット | 5,300円前後 |
※価格帯はラインナップによって前後します。
送料についても解説しておきますね。
お届けエリアによって割高になるので、ご注意ください。
定期会員の送料
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
6,000円〜 | 0円 |
4,000円~ | 200円 |
4,000円未満 | 600円 |
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
6,000円〜 | 200円 |
4,000円~ | 400円 |
4,000円未満 | 800円 |
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
6,000円〜 | 500円 |
4,000円~ | 1,000円 |
4,000円未満 | 1,400円 |
定期会員以外の送料
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
8,000円〜 | 0円 |
4,000円~ | 500円 |
4,000円未満 | 1,000円 |
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
8,000円〜 | 300円 |
4,000円~ | 800円 |
4,000円未満 | 1,300円 |
ご注文金額(税抜) | 送料(税込) |
8,000円〜 | 800円 |
4,000円~ | 1,300円 |
4,000円未満 | 1,800円 |
本州以外は、送料が割高ですね。
できるだけ送料を抑えるためには、1回の注文金額が定期会員は6,000円(税抜)以上、定期会員以外は8,000円(税抜)以上で「まとめ買い」するとお得です。
オイシックスの注文・会員登録方法を画像解説
続いて、オイシックスの注文・会員登録方法を、画像付きで解説していきます。
サービスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
Step① カートに追加する
まず最初に、「オイシックス公式サイト」へアクセスします。
私がお試しセットを購入した時は、4,100円相当のセットが51%OFFの1,980円(税込)で購入できたので、通常価格よりもかなり安く買うことができました。
時期によってセット内容が変わるため割引率も変動しますが、平均して半額以上の割引率はキープされています!
Step② 個人情報の入力
続いて、個人情報の入力を行います。
入力する項目は、以下の通りです。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 配達希望日
- お支払い方法
お支払い方法はクレジットカードの方は、こちらでカード情報を入力します。
すべての入力が終わったらページ下にある利用規約を読み、問題がなければ「同意して次へ」ボタンをクリックします。
Step③ 注文の最終確認
最後に入力内容の最終確認を行い、間違いがなければ「購入する」ボタンをクリックします。
Step④ 注文完了!
以上で、初回お試しセットの注文が完了しました!
登録したメールアドレス宛に、注文内容が記載されたメールが届くので、こちらも忘れずに確認してください。
オイシックスの注文方法はとても簡単で、注文したい商品を選んで個人情報を入力するだけ。
1分程度ですべての操作が完了しました。
あとは、手元に商品が届くのを待つだけです。
注文から4日後に、オイシックスから荷物が届きました♪
配送スピードが早いのは嬉しいですね!
オイシックスは一人暮らしでも使い切れる量?
「オイシックスは、一人暮らしでも十分に使い切れる量なのか」
私がオイシックスを利用する時、このような疑問が生まれました。
オイシックスは、主に主婦などを中心とした家庭を持っている方が利用しているイメージを強く持っていましたし、実際にも主婦の利用者が多いです。
家族分の量を一人暮らしの方でも消費できるのかと思い、私は検証してみることにしました。
結論から先に言うと、単身世帯でも余すことなく食材を使い切ることができました。
むしろお試しセットでは全然足りなかったので、リピート注文したいほどでした(笑)。
ただ注意をしたいのは、ミールキットの賞味期限は到着日から2〜4日と短いので、受け取ったらできるだけ早く料理をして食べるようにしてください。
私の場合ですが、すべての食材を使い切ったのは1週間もかからなかったです。
基本的にオイシックスのミールキットは2人前からの量になっているので、一度ミールキットを作ると2食同じ料理を食べる必要があったのですが、普通に美味しいので「食べ飽きる」なんてことはありませんでした。
むしろ、おかわりしたいくらいでしたw
別途野菜や果物を購入した場合は、一人暮らしだと消費するのが大変になってしまうかもしれませんが、日持ちしない葉物野菜の購入を控えるなどして注文内容を工夫すると良いかもしれませんね。
芋・にんじん・大根などの根菜は、日持ちするのでおすすめ!
ミールキットは届いたらすぐに使う(到着日から2〜4日が賞味期限)
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料
オイシックスのFAQ
続いて、オイシックスを利用する際に多く寄せられる疑問をまとめてみました。
気になる方は、ご熟読ください。
ミールキット(KitOisix)も食品添加物不使用?
オイシックスで取り扱っている食品は、添加物不使用と謳われています。
果たして本当なのか、ミールキットの原材料を確認してみることにしました。
「豆腐そぼろのビビンバ」「サバのみぞれ煮」いずれの料理も、原材料に気になる食品添加物は入っておりません。
野菜やその他食材も、すべて主産地が書かれていました。(ほぼ国産で賄われています。)
食材の安全性は徹底されているので、安心してご利用くださいね。
自宅以外に届けることはできる?
オイシックスでは、自宅以外にも配送をすることができます。
例えば、遠方に住む実家のご両親や、一人暮らしの息子さん・娘さんにも送ることができます。
ただし、「初回お試しセット」に関しては注文者のみが利用できるキャンペーンとなるので、ご注意ください。
定期ボックスの変更・スキップ・キャンセルをしたい場合は?
オイシックスの定期ボックスは、変更期限内であればいつでも変更・スキップ・キャンセルができます。
なお、変更期限は契約者ごとに異なるので、マイページから確認するようにしてください。
オイシックスの支払い方法は?
オイシックスの支払方法は、7通りあります。
■ クレジットカード
(VISA, MasterCard, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club International )
■ 口座振替
翌月27日に引き落とし。手数料無料。
【利用できる金融機関】三菱UFJ銀行、三井住友銀行、信用金庫、りそな銀行、ゆうちょ銀行
■ 後払い
コンビニ・郵便局にて月1回決済。
翌月15日支払い。手数料無料
【提携コンビニ】セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、 ミニストップ、スリーエフ、am/pm、サンクス、ポプラ、SAVE ON
■ 楽天ペイ決済
■ Edy決済
■ ジャパンネット銀行決済
■ 楽天銀行決済
どの商品が税率8%・10%なの?
オイシックスではほとんどの商品が軽減税率の対象となり、消費税率8%のままです。
標準税率10%の対象となる商品は、以下の通りです。
非食品(洗剤、調理器具など)
一部のサービス・手数料(牛乳とか飲み放題月額料金、代引き手数料)
一部のおせち(瑠璃)
商品購入画面では税込表示がされているので、問題ありません!
もし、食品(8%)と非食品(10%)がセットになっている商品の場合は、税抜価格が1万円以下で、2/3以上が食品であれば軽減税率8%が適用されます。
(例)
セット価格1000円(食品700円+非食品300円)→軽減税率8%
セット価格1000円(食品500円+非食品500円)→標準税率10%
定期ボックス以外の都度購入はできる?
定期ボックス以外の都度購入も、もちろんできます。
定期会員以外の方も購入できるので、合わせてご利用ください。
オイシックスの休止・解約はどうやってやるの?
オイシックスには「定期会員」があるのですが、定期会員の解約はいつでもできます。
定期購入縛りもありませんので、ご安心ください。
解約の手続き方法は、Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>退会 から手続きから行うことができます。
また、長期不在などで一時的にサービスを休止したい場合も、マイページから同様に休止の申請を行うことができます。
オイシックスをおすすめできる人
最後に、オイシックスをおすすめできる人をまとめました。
ミールキットで料理の時短をしたい人
野菜不足を解消したい人
買い物の手間を削減したい人
半額上の割引率で初回お試しセットを試したい人
ひとつでも当てはまった方は、オイシックスで安心安全な食生活を送ってみませんか?
ミールキットは、びっくりするくらいに料理の時短になるし、味も美味しい!
「いつもワンパターンの味付けに飽きた・・・」という人に、とてもおすすめできるサービスです。
一人暮らしでも余すことなく使い切ることができるので、一人暮らしの自炊のお供にもぜひ!
オイシックスの口コミ・評判・体験談まとめ
今回は、「オイシックス」の口コミ・評判と、実際に使ってみた体験談・ミールキットの料理レビューをご紹介しました。
最後にもう一度、オイシックスのスペックをまとめますね。
食材の味 | (どれも美味しいです) |
料理の時短 | (ミールキットを使えば圧倒的時短に!) |
食材の品質 | 有機野菜・低農薬野菜・添加物不使用の食材 |
産地 | 主に国内産 |
価格 | 初回お試し1,980円(税込)~ |
定期購入 | あり |
都度購入 | あり |
向いている人 | 化学調味料・食品添加物不使用の食材を摂りたい人 大人気!のミールキットで料理の時短をしたい人 野菜不足を補いたい人 | 有機野菜・低農薬野菜・無添加食品を食べたい人
オイシックスのミールキットは、レシピと食材が用意されているので料理の時短に一役買ってくれます。
また、オイシックスで取り扱う食材は、有機野菜・低農薬野菜・無添加食品なので、ご自身はもちろんご家族みんなの健康を気づかうためにもぜひ取り入れたいサービスです。
「偏りがちな食生活の改善」や「野菜不足の解消」にも貢献してくれますね。
少しでも気になる方は、ミールキットと野菜の詰め合わせが1,980円(税込)で購入できる「初回お試しセット」を、合わせてチェックしてみてくださいね!
当記事を少しでもみなさんの参考にしていただければ幸いです!
\野菜セット&料理キットが55%OFFの1,783円/
※送料無料